JP EN

MENU

製品情報 TOTAL FORMULA PREPARATION SYSTEM 調乳トータルシステム

終末殺菌機/冷却槽

終末殺菌機/冷却槽

生まれたばかりの新生児が飲むミルクは、作る過程の衛生面にも気を付けなければなりません。調乳作業時の衛生管理には二つの方法があります。

無菌操作法:無菌操作法は、調乳前に哺乳瓶や調乳器具の洗浄・滅菌を徹底し、調乳中も無菌的な環境を維持する方法です。

終末殺菌法:終末殺菌法は、途中の衛生環境に気を付けながらも、菌がミルク内に混入した場合に備え、調乳作業の最後にミルクを加熱殺菌を行う方法です。

調乳の安全性を高める二つの方法:無菌操作法と終末殺菌法
→ https://www.racoon.co.jp/racoon/post-18/

三田理化工業では、どちらの衛生管理も実現する製品をそろえています。
ここでは、終末殺菌法に必要な機器をご紹介します。

終末殺菌工程

一般細菌を殺菌する65℃で低温殺菌します。
終末殺菌によるミルクの栄養源の損失を最小に抑えられます。

冷却工程

終末殺菌により温度が上がったミルクを冷やすための工程です。殺菌後、菌が繁殖しにくい環境に整えます。

終末殺菌冷却槽PCH

終末殺菌冷却槽PCHは、終末殺菌法において調乳をされる場合の、哺乳瓶へ分注されたミルクを終末殺菌後、即冷却する画期的な製品です。

特徴

  • 終末殺菌~冷却までこの1台で
  • 効率的な終末殺菌が実現
  • 最大240本のコンテナを収納可能
型式 PCH-150 PCH-180 PCH-200 PCH-230
外寸
(mm)
1500 1800 2000 2300
奥行 800 800 800 800
高さ 1400 1400 1400 1400
材質 本体:SUS304 ヒーター:SUS316
コンテナ収容数 5台 7台 8台 10台
加熱方式 電気ヒーターによる湯煎式
終末殺菌温度管理 サンプル温度センサーによるミルク温度計測
殺菌温度 標準72℃ 最高95℃まで1℃単位設定可能
殺菌時間 標準15秒 最長5分まで1秒単位設定可能
運転工程 給水→加温→殺菌→冷却→急速冷却
24時間タイマーによる自動運転準備
操作表示 液晶カラータッチパネルによる操作/設定,工程,温度,異常 表示
警報ブザー付き
電源(200V 3φ) 10kW 11kW 13kW 15kW
配管 給水 15A  給湯 15A  高温排水 25A

終末蒸気殺菌機 MHS

蒸気でミルクの終末殺菌を行います。

特徴

  • 最大96本をまとめて流通蒸気による終末殺菌が可能。
  • 冷却槽と分けて使用することで、多くのミルクを作る場合に最適。
  • 調乳器具・キャップ・乳首などの消毒なども可能。
型式 MHS-40E MHS-70E
外寸
(mm)
400 700
奥行 800 800
高さ 950 950
材質 本体 配管:ステンレスSUS304
コンテナ収容数 2台 4台
加熱方式 流通蒸気(電気ヒーター)
運転モード ①終末殺菌:ミルクの終末殺菌
②消毒:調乳器具、キャップ、乳首の消毒 及び 槽内の消毒
③予熱:終末殺菌、器具消毒の時間短縮モード
温度管理 サンプル温度センサーによるミルク温度及び槽内温度計測
終末殺菌温度 標準72℃ 最高95℃まで1℃単位設定可能
終末殺菌時間 標準15秒 最長999秒まで1秒単位設定可能
消毒温度 標準95℃ 1℃単位設定可能
安全機構 エゼクター消蒸機能 空炊き防止機能
手動開閉式
電源(200V 3φ) 2kw 4kW
配管 給水:15A 高温排水:25A
オプション 蒸気ヒーター式へ変更可能 型式末尾 E→S
記録計

終末殺菌槽MPT

湯せん式による終末殺菌槽です。ミルク量に関わらず温度ムラが出にくい為、一定の品質でミルクの殺菌が出来ます。殺菌温度は70℃~95℃まで1度単位で任意設定が可能です。

特徴

  • 湯せん式のため、殺菌温度が安定している
  • 最大192本の哺乳瓶を一度に殺菌可能
型式 MPT-150E MPT-180E
外寸
(mm)
1500 1800
奥行 800 800
高さ 1400 1400
材質 本体:SUS304 ヒーター:SUS316
コンテナ収容数 5台 8台
加熱方式 電気ヒーターによる湯煎式
終末殺菌温度管理 サンプル温度センサーによるミルク温度計測
殺菌温度 標準72℃ 最高95℃まで1℃単位設定可能
殺菌時間 標準15秒 最長5分まで1秒単位設定可能
運転工程 給水→加温→殺菌 連続運転可能
24時間タイマーによる自動運転準備
操作表示 液晶カラータッチパネルによる操作/設定,工程,温度,異常 表示
警報ブザー付き
電源(200V3φ) 9.1kW 11kW
配管 給水 15A  給湯 15A  高温排水 25A
その他 設置環境によりサイズ変更可能

冷却槽MCC、MTC

本冷却槽は、ラックーンコンテナに装填されたまま、哺乳瓶を本冷却槽に投入、冷却後保存する為の冷却槽です。

MCC

槽内に強冷水を準備させ、 哺乳瓶投入後、強冷水を循環させながら強制冷却をします。
速やかな冷却の為、菌の繁殖リスクが低く、安心して冷蔵庫保管ができます。

本体寸法 W1100×D800×H950(mm)
本体材質 外装:ステンレスSUS 304
配管:ステンレスSUS 304
コンテナ収容数 4コンテナ(24本立)
運転工程 給水→強冷水準備→冷却
電源 AC200V 3φ 1.0kw(50Hz/60Hz)
温度計 サンプル瓶にて温度計測
配管 給水15A   排水25A
その他 外寸幅は設置スペースによりサイズ変更可

MTC

本冷却槽は、ラックーンコンテナに装填されたまま、哺乳瓶を本冷却槽に投入、冷却後保存する為の冷却槽です。哺乳瓶に分注されたミルクの温度は約60℃と考えられますので、即冷却を必要と致します。そのため自動的に第一次清水予冷後、さらに冷凍機に依り5℃に保存された冷水で自動的に第二次強制冷却をします。
速やかな冷却の為、腐敗等の心配もなく、安心して冷蔵庫保管ができます。

本体寸法 W1500×D800×H1400(mm)
本体材質 外装 ステンレスSUS-304
配管 ステンレスSUS-304
冷却タンク ステンレスSUS-304
コンテナ収容数 5コンテナ(24本立)
運転工程 全自動運転
操作表示 液晶カラータッチディスプレイによる操作、設定、工程表示、温度表示、異常表示、警報ブザー付
電源 AC200V 3φ 2.0kw(50Hz/60Hz)
温度計 サンプル瓶、温度計測式
配管 給水20A   排水25A