RACOONの事業内容を紹介!
三田理化工業は「創造力と技術革新により、顧客の課題を解決し社会に貢献する。」という経営理念を実現するため、オリジナルの事業をいくつも展開しています。
調乳トータルシステム、洗浄滅菌済みの薬液容器、爆発実験装置などの安全教育機器など、これらには共通するものがあります。
01オリジナルの製品サービスであること
02まだ道がない領域=ニッチであること
03命と向き合う人を支えること
洗浄・滅菌というコア技術を磨くだけではなく、お客様に合わせて製品を開発・改良し続けてきたからこそ、多様なオリジナル事業が生み出されました。
私たちが

案内するよ!

6つの事業
今から三田理化工業の事業について紹介するよ!

01
調乳トータルシステム(一括調乳機器)

お母さんのおっぱいから直接
母乳を飲めない赤ちゃんのために
生まれたばかりの赤ちゃんは、お母さんのおっぱいから直接母乳を飲むことを推奨されています。しかし、赤ちゃんがすぐにNICUに入院したり、お母さんの体調など、様々な理由で母乳が提供できない場合があります。
そんな時、病院では赤ちゃんのために、安全なミルクを多く作る必要があります。
※条件は一例です。
ミルク作りには、たくさんの設備と注意が必要なんだ。

世界保健機関(WHO)が定めた、
安全なミルク作りのための「調乳ガイドライン」


三田理化工業の調乳トータルシステムは、
このガイドラインに沿ったミルクつくりに必要な機器と消耗品がすべて揃うんだよ。
- 回収
- 洗浄
- クリーン
乾燥 - 調乳
- 終末殺菌
- 冷蔵
- 加温
- 投与
三田理化工業だからできること
- 01ミルク作りに必要な機器をすべて揃えています。
- 02効率的な調乳室のレイアウトを提案します。
- 03機器の選定から納品後のアフターサービスまで、すべて自社で対応します。
02
洗浄滅菌済み消耗品(ステリバイアル)

薬液を入れる容器を、
安全に提供するために
病院、製薬企業、再生医療研究、多くの場所で使われている薬液容器(バイアル・アンプル)。患者さんへ投与する、安定した研究結果を得るためには、使用するためには薬液容器が清潔であることが欠かせません。
三田理化工業は、製薬企業や病院の薬剤部へ注射薬容器であるバイアル瓶洗浄機を開発・製造していた技術を活かし、自社で洗浄滅菌を行ったステリバイアルを開発しました。
10本単位での販売、2ml~100mlまで、茶色と透明といったサイズや色の多品種、など、お客様の使いやすい製品を作り続けているんだ。


合わせて医療機器製造所としての認証取得、一般医療機器「シールステリバイアル」「クリアシールステリバイアルN」の常時生産、全数外観検査など、優れた品質保証体制も構築しているんだよ。
北海道から沖縄まで!
全国の病院、製薬企業、再生医療研究施設で長くご使用頂いているんだ。


三田理化工業だからできること
- 0110本単位での少量販売
- 022ml~100ml、サイズや色などの多品種少量生産
- 03医療機器製造所としての品質保証体制
- 04全数外観検査
03
製剤機器

病院の薬剤師さんは、患者一人ひとりに合わせて市販の医薬品にはない薬剤を調製します。その責任ある業務には、薬剤師の高度な知識と緻密な手技、そして高度に管理されたクリーン環境が必要です。
三田理化工業は、病院内の入院患者への注射薬調製、IVH等の無菌製剤技術、設備のほか院内製剤業務の自動化、省力化、合理化を目指し、製剤トータルシステムをご提案いたします。
作業もスムーズに!まるごとサポートするよ!

三田理化工業だからできること
- 01ハード・ソフト・消耗品を合わせたご提案
- 02長年薬剤部業務に携わってきた経験に基づくシステムデザイン
- 03実際にクリーンルームを管理・運用する知識・経験からの納入後のサポート
04
セミオーダー洗浄機・乾燥機
三田理化工業はこれまで、多くの洗浄機・乾燥機を設計開発・製造し、お客様のお悩みにお答えしてきました。
被洗浄物、洗浄室環境、後工程、求めるグレード、洗浄バリデーションなど、お客様のニーズを聞きとり、最適な機器、レイアウトの提案をいたします。
ノズル、高圧洗浄、ブラシ、超音波、様々な技術をもとに最適なご提案が可能です。
製造だけでなく、全国にあるサービス網から、自社にて修理・点検を行います。
また、実際にクリーンルームを運用し、洗浄滅菌を行っている治験・経験から運用面でもサポートできます。
また、当社は機器だけでなく洗浄滅菌済み容器も製造しているため、
機器製造と合わせたご提案が可能です。
三田理化工業だからできること
- 01バッチ式洗浄機の豊富な経験に基づく提案
- 02製薬企業との納入実績で培った洗浄バリデーションサービス
- 03実際にクリーンルームを管理・運用する知識・経験からの納入後のサポート
05
安全防災教育
爆発実験装置で体験できる現象

工場では電気機器の故障、漏電や、静電気の放電、粉塵など、火災や爆発が発生しうる要因が多くあります。
各種要因により起こりうる発火、引火、混合ガス爆発現象、粉塵爆発現象、静電気による着火、非防爆機器の着火から爆発に至るまでの現象を、動画・テキストだけでは伝わらないリアルな体験を通して、防災に関する教育を行うことができます。
防災教育で工場災害をゼロに!

三田理化工業だからできること
- 01豊富な製品群で多くの現象を体験できます
- 02貴社に最適な製品を選んで頂くことができます
- 03当社工場にてデモができます
06
アフターメンテナンス
全国のお客様に納品した三田理化工業製品は、
当社が責任をもって
アフターサービスいたします。
お客様にご利用頂いている製品の定期点検・修理や使い方のご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
- 本社へのお問い合わせ
- 06-6458-0971
- 月〜金(祝日除く)|9:00〜17:00
- 修理に関するお問い合わせ
- 0800-919-0971
- 24時間 通話料無料|9:00〜17:00

お困りの時はこちらへ!
機器、システムの導入、消耗品交換からメンテナンスまで全国1000件以上のお客様を、有資格者による安心のネットワーク体制でサポート、サービスをいたします。
既存の設備のメンテナンス、ランニングコスト等でお困りの際にもご相談下さい。また、ご希望によって点検内容や消耗品交換に行った作業内容の報告書をご提出させて頂きます。
三田理化工業のサービス
- 01緊急修理水漏れ、機器停止など、緊急を要する機器の異常が発生した場合、迅速に駆けつけ修理対応をいたします。
- 02定期点検・消耗品交換故障が発生しないよう、定期的な点検と消耗部品の交換を提案させていただいています。ご契約内容に基づき、点検表に従って各部の点検、消耗部品の交換を行います。
定期点検の実施は、突然のトラブル、故障、品質低下を防止します。不要なコスト発生防止と機器、システムを安全、安心に長くお使いいただくことが出来ます。
三田理化工業の製品は、クリーン度や精度を求められる機器も多くあります。これらの品質を保ち、安全・安心にお使いいただくためにも、定期点検と消耗品交換をお願いいたします。 - 03水質検査弊社は全国国公立病院、大学病院の給食栄養部門、NICU部門におけるラックーン調乳トータルシステムとして洗浄、滅菌、調乳機器および調乳備品を製造販売し、それぞれの単体機器も数多くの納入実績を頂いており、現在調乳は乳児、新生児、未熟児に対して、母乳、調製乳ともに安全で安心の個別対応が必要となっています。院内感染防止、医療過誤防止は給食栄養部門、NICU部門として避けられない職責となっており、このような状況下で調乳については、品質が保証された安全で有効な調乳が供給されなければならず、その製造はガイドラインに準じてバリデーションを行うことが必要と考えます。
弊社ではこれらのサービスとして調乳水の水質検査及び調乳室、調乳機器の清浄度管理を行っております。検査測定は校正された計測機器と教育された技術者により行い、試験方法は厚生労働省令、日本薬局方、JISに従って行います。また検査測定試験の要領書、報告書の提出も迅速に行います。
調乳に関する事なら、弊社までご相談頂きますようお願い申し上げます。